- | HOME |
ご挨拶など
- 2009/12/31(木) 14:40:55
冬コミに参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした。
残念ながら楽史舎は落ちてしまったので参加できず、
あえて情報を遮断して黙々と資料整理に勤しんでいたわけですが、
その分、夏に向けての準備は着々と進んでいます。
来年の参加もいつもどおり夏コミと冬コミの予定です。 が、本はたくさん出します!
本当にアイデアだけはいろいろあるので、
気力・体力・財力がついてくればたくさん出せるはず!と思ってます。
まず夏の予定として、
・占星術関連から雲気占
・唐代の法律について分かりやすくまとめた本
の2冊を出すつもりです。
雲気についてはもともと冬に向けてまとめていたものなので、
資料集めはすでに終了。
あとは本になるように編集していく作業だけです。(これが大変ですが…)
唐代の法律についてはベースとなる『唐律疏議』を読み込んでいる段階で、
読んでノートにまとめる作業が25%くらい終了。
根詰めていけば3月までには読み終わるだろうから、そこから整理して編集して
ぎりぎり夏かな、といったところです。
とにかくボリュームがすごいので、どういう形でまとめるかは整理が終わってから考えます。
なにしろちょっとずつ取り上げるだけで100ページくらいの本になってしまうなのですが、
あまりに重い・高い本を出すと切ない顔でそっと戻される本になりがちなので考え中です。
いずれもブログに作業の進み具合を出していきますので
やってるなーとか、進まんなーとかご覧いただければと。
私も計画性が無い性分なので、自分の尻を引っぱたく意味でも常時更新させます。
※場合によってはバーが戻ってしまうこともあります。
前作の28宿などは途中でミスがあって、泣く泣く2日分の作業をやり直しました。
新刊情報などはこれまでもホームページでお知らせしてきましたが
更新が面倒なのでついつい放置気味になってしまいました。
あまりにひどいので、参加情報や新刊の進捗などについてはブログでお知らせしていこうと
思い立った次第です。
作業の息抜き程度に書き込みますので、よろしくお願いします。
また、楽史舎が『楽史舎』という名前で活動して2010年が10周年となります。
長かったように思える一方、成果物がこれだけ…
かなり期待していただいているのにそれに報いるものを出せていないのも事実。
ここ最近でいろいろと思いついている小ネタはあるので
反転攻勢といった感じで出していければ、と思っております。
どうぞ末永いお付き合いを。そして、良いお年を!
(さんがつ)
- <<本を買うなら香港
- | HOME |
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント